ブログ

2024年10月

2024.10.03

資産取り崩しは無計画?

 

風格 の花言葉 バナナ

これは何でしょうか

これは花の咲く前のつぼみです

ここ最近 温度が下がってきたので

豊中あぐりのバナナも枯れてしまいそう

知らんけど

知らなきゃ損

資産運用ってよく聞きますよね

どういうことでしょうか

資産運用とは お金をもっと増やす方法のことです

たとえば 銀行に預けたり、株を買ったりしてお金を増やすこと

分かりやすく言うと

お金に働いてもらうこと

自分が昼寝していても

お金が働いてくれて

勝手に増えるようにしておくことです

似たような言葉で資産活用という言葉があります

積み上げた資産を上手に取り崩していくことです

退職後の生活において重要です

「フィンウエル研究所の60代6000人の声」アンケート(日経新聞より)によると

「資産の取り崩しをしている人が多い割には計画的ではない」という結果が出ました

金融資産を保有している人の中で

資産を取り崩している割合は全体の38.6%

その取り崩し金額は 50万円以下が51.7%

平均値は66.7万円

取り崩しを「ルールに従ってやっているか」の質問には

「できるだけ取り崩さないようにしている」

「特に計画が無く 必要な時に取り崩している」との回答

資産の取り崩しは60代8割が無計画

という結論に達しています

退職後の生活は、生活費を出発点に考えることが

当然多くなります

計算式にすると

生活費=勤労収入+年金収入+資産収入

加齢とともに勤労収入は減りますから

資産収入に頼るのは当たり前のことです

資産収入を増やすことができれば

将来少しは安心ですよね

いわゆる投資です

年齢に応じたリスクを取りながら

お金を増やすということも考えてもいいでしょう

分からないことは聞いてね

#お問い合わせ

2024.10.02

要介護は突然に!

 

風格 の花言葉 バナナ

バナナは南国では年中映えているイメージですね

実は樹木ではなく 草なんです

しかも種類により巨大化します

豊中あぐりのバナナの葉は

高さ5mあまり 3階に届く勢いです

今日も関西テレビ局が取材に来られ、夕方テレビ放映されました

「こんな町中に バナナかよ!!」

フィリピンじゃないよ 国産(豊中産)だよ 

そのうち食べれるかも

知らんけど

知らなきゃ損

老人ホームの終(つい)のすみか率って

何のことでしょうか

人生の最後をどこで過ごすのかの割合です

2022年では老人ホームが11%

自宅の17%に迫ります

要介護状態は脳卒中、骨折や転倒で

突然訪れることが少なくありません

「身体が動かなくなってから考えよう」では

後手に回りかねません

なにごとも先手、先手で取り組みたいものです

ところで

要介護ってどんな状態でしょうか


要介護1

見守りや部分的介護が必要

要介護2

排せつや入浴などの部分的介護が必要

要介護3

歩行、食事、排せつ等全面的介護が必要

特別養護老人ホームは要介護3以上が最低条件

要介護4

介護なしでは生活できない

要介護5

寝たきり、意思疎通困難

要介護状態になれば

介護施設にもよりますが

家賃を含み月額20万円~35万円程度かかります

ピンピンコロリという言葉があります

健康で過ごしていて突然亡くなることですね

こんな人は幸せでしょうね

ピンピンコロリ以外の人は

今少し考えてみましょうか

分からないことは聞いてくださいね

#お問い合わせ

カレンダー

«10月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

事務所案内

繋ぐ相続サロン®

救う相続豊中事務所
〒561-0883
大阪府豊中市岡町南1-13-17
グレイス岡町 101号
TEL/FAX:06-6855-7122
MAIL: ueda@sukuu-souzoku.com

ページトップへ