ブログ

2024.02.19

少子高齢化ってどうよ!

 

内気 の花言葉 シクラメン

花言葉は他に気後れ はにかみ

下向きに咲く花の姿からきています

知らんけど

ということは贈り物としては

マイナスのイメージがあり

あまり適していないようです

知らなきゃ損

少子高齢化

ずいぶん聞きなれた言葉です

もちろん意味は分かりますよね

生まれてくる子供の数が少なく

おじいちゃんやおばあちゃんの数が多い状態です

生まれてくる数が少ないのを

合計特殊出生率で表すことが多いです

女性が一生の間に

産む子どもの数の平均で表します

この数値が2.1未満だと人口が減少します

我が国、昨年の数値は1.26

戦後最少です

おじいちゃんやおばあちゃんを

何人の若者が支えるかという視点でみると

1950年代では

65歳以上の人口を15~64歳人口で支える割合が12.1人

つまり1人12人の若者が支えていました

現在 

65歳以上の人口を15~64歳人口で支える割合は

ほぼ2人

それが

2070年代になると65歳以上の人口を

15~64歳の人口で支える割合が1.3人

就労人口だとほぼ1人で支えることになります

改めてデータを示されると

驚きますよね

「お金はあの世まで持って行けませんよ」とは

昔の人がよく言っていました

今でも言いますかね

若い世代のために

何か応援できればいいですよね

よく分からない方は私まで

#お問い合わせ

  

2024.02.15

単身世帯が・・・

 

元気いっぱい の花言葉 菜の花

この花を知らない人はいないでしょう

花の少ないこの時期

鮮やかな黄色の花

群生すると圧巻ですよね

河川敷でもよく見かけます

春の訪れを感じ

元気が出ますよね

知らなきゃ損

これからの家族の構成

単身世帯は・・・。

世帯構成の推移と見通し

令和5年度 厚生労働白書より抜粋します

夫婦のみの世帯

1985年では7世帯1世帯でした

それがじりじりと増えて

2040年推計では5世帯1世帯になります

夫婦のみの世帯ということは

将来のおひとり様予備軍ですね

そして

単身世帯はどうでしょうか

1985年では 5世帯のうち1世帯でしたが

2040年推計では5世帯のうち2世帯になります

これは夫婦と子どもの世帯から

単身世帯が当たり前になる

ということでしょうか

今まで肌感で感じていたことが

統計の数値として確認すると

驚きますよね

今までは

2世代、3世代同居が多かったので

非常時に

近くに家族がいるから安心でした

それが

単身世帯の増加で

非常時、誰に頼ればいいのかを

日頃から考えておかないといけない時代

になってきたのでしょうか

「死んだあとは誰かが何とかしてくれるんじゃない」

と楽観的に考えている人もいるかもしれません

しかし

「誰にも迷惑かけたくない」と

考えている人が大半だと思います

しかし

そんなことはもっと先のことだ考えがちですよね

余命宣告されない限りは ふつう考えません

しかし 必要ですよね

そう思った時は

専門家に聞くのが早いかと

相続相談の専門家に聞いて下さいね

#お問い合わせ

2024.02.12

家族で話をする

 

愛情 の花言葉 バラ

これほど花言葉が多い花はありません

本数によっても意味があります

1本 一目ぼれ

2本 この世界はあなたと私の2人だけ

3本 愛しています

4本 死ぬまで気持ちは変わりません

5本 あなたにだ会えて本当に良かった

6本 ・・・・

知ってましたか?

もちろん

私は知りませんでした

知らなきゃ損

家族で将来のことを話し合う機会

これから

そんなに多くあるのでしょうか

なかなかないですよね

両親と子どもが将来のことを考える時は

少なくとも両親が旅立った後のことが出てきますよね

そこで

昭和生まれのお父さんは

「わしはまだ生きてるぞ」 とプッツンされると

そこでその話は終わってしまいます

しかも

今後、その話はタブーになってしまいます

今後お父さんの足腰が弱ってきて

考えが少し丸くなるか

認知症が発症しない限りは

難しくなりますよね

そんな時 そのまま何もしないで

いいんでしょうか

親は別に困らないんですよね

実際困るのは

遺された子どもや家族です

だとすれば

子どもたちは

何をすればいいんでしょうか

実は

話をするきっかけがあるんですよ 

それが

繋ぐノートです

繋ぐノートには

緊急連絡先や

お薬手帳や既往歴

を記入出来ます

まずはそこから

お父さんの身体が心配だから

「これ書いてくれるかな。 持っていたら役に立つからね」と

身体を心配されちゃ

無下に断れないんじゃないかな

また繋ぐノートの凄いところは

そして究極の選択ともいえる

お父さん本人がどんな治療を望むのか

いわゆる延命処置を望むのかどうかを

記入出来ます

緊急時の対応で

口にチューブを挿入されて

喋れないまま何年も生きたいのか

それとも

最低限の処置だけで天寿として全うしたいのか

緊急時

医師は家族に延命処置について聞いてくるので 

選択しなければなりません

だれが即答できるでしょうか

こんなことを

普段から決めている家族はまずいないでしょう

しかし、繋ぐノートを家族と一緒に書いていれば

話し合っていることになります

あと何度

家族で話ができるのでしょうか

どうしますか

#繋ぐノート

#お問い合わせ

2024.02.08

家族信託って

 

もう一度愛して の花言葉 スイセン

花の少ないこの時期

ひときわ目立ちますね


知らなきゃ損

家族信託って知ってますか

数年前には珍しかったのに

最近、本屋でたくさんの本が並んでます

信じて託す という信託

一体何でしょうか

よく聞く言葉で信託銀行ってありますよね

昔からあるのによく分かりません

取り敢えず

高齢のお父さんと子どもを例にして

家族信託を考えてみましょう

家族信託とは

お父さんがお金や家などの大切なものをお子さんに預けること

もしお父さんが病気になったり、忘れっぽくなったりしても

お子さんが大切なものを守ってくれます

そして お父さんがあらかじめ大切なものをどうしたいか

あらかじめ決めておくことができます

お父さんの決めたことをちゃんとお子さんが守ってくれるということです

そしてもし

万が一、お子さんが亡くなったりしても 

その時はその孫に

代わりにやってもらうと決めておくこともできます

凄いじゃないですか

順番を決めることが出来るんですね

遺言書ではそこまで決めることは出来ません

そしてまだまだ

最近できた仕組みなので

年配(昭和生まれ)の仕業の人は

否定的に考えている人も多いみたいです

理解できないのかも

私もよく分からなかったので

家族信託の研修に参加しました

家族信託コーディネーターです

大雪の中 飛行機で東京へ前日入りして 

宿は満杯で個別に電話をかけ探し当てました 

研修は2日間みっちりで実践中心の内容です

頭からは湯気が出るほど

脳細胞を働かせました

取り敢えず

分からないことは

私に聞いてくださいね

#お問い合わせ

2024.02.03

遺言書 失敗してないの?

 

気品 の花言葉 白梅

梅に季節になりました

梅林です

前職で救急隊の時は

2月の梅林で119番通報といえば

高い確率で

お酒を飲まれています

なかには酩酊状態も

千鳥足で転倒し頭部打撲

今は宴会も減少して

以前よりは落ち着いてそうです

知らんけど

知らなきゃ損

遺言書

最近 自分で書いている人が増えました 

自筆証書遺言といいます

いいことですが

大丈夫かなとも思います

インターネットで調べたり

本を買って調べたりして手軽に書けますよね

しかし

大事なポイントがあります

それは内容です


書式が民法の要件を満たしているかどうかです

簡単にいうとルールがあるんです

そのルールから外れると

遺言書の効力はありません

ということは 

せっかく書いたのに

無駄になることもあります

そのルールに従い作成するのが

いわゆる士業といわれる

行政書士、司法書士に作成してもらう

公正証書遺言です

この場合は、相続財産によって金額は変わりますが

だいたい10万円余りはかかります

お金がかかる分良いこともあります 

それは公証役場というところで

何十年も保管されるので 安心です 

失くしてしまう

誰かに捨てられる

誰かに書き直されたりすることは無いです

内容も見てくれるので

そういう意味では安心ですね


そして意外と知られていないけども

付言事項というものがあります

私がサポートする際は

付言事項を書くことをお勧めしています

付言事項って何?

と思われる方が多いと思いますが

簡単にいうと手紙みたいなもの

この遺言書を書く上でどんな気持ちで

この内容になったかを書き留めたものです

それを書くことによって

旅立った人がどんな気持ちで財産を分けたのか

分け方はたとえデコボコであっても

その気持ちを伝える

そうすることで

相続人である子供らも

納得するのではないでしょうか

分からない時は専門家に聞きましょうね

#お問い合わせ

2024.01.29

新春マスターズスイム

 

幸福 の花言葉 タンポポ

タンポポの中でも

これは日本タンポポ

なぜ分かるかって

それは私が専門家だからです

知らんけど

「たんぽぽ」という映画がありました

伊丹十三監督の作品です

私はファンでしたので

彼の作品はほぼ全部観ました

ということでラーメンが食べたくなったー

知らなきゃ損

新春

マスターズスイムミート

なんかスイムって書いてるから

水泳のことかな

そう スイミングの大会です

2年前の私なら

全く知らなかったです

昨年初めてマスターズスイミングに参加して

今年で2回目です

昨年は訳も分からず

飛び込みもスタート台からの飛び込み

隣を見ながら真似して飛び込む

高くて怖いから手前から飛び込み

深く潜りすぎて

なかなか水面に上がってこれなかった苦い思い出がある

今回は飛び込みの練習もしてきた

ただ 昨年と同じく花粉症の症状がひどく

鼻水が滝のように出てきます

寝ると のどに落ち込んで鼻漏という症状

咳き込んで寝不足状態

薬を飲んで1週間ぐらいでようやく効果が出てきた

マシになったのが木曜日

久々に泳ぐと 何とか泳げそうかなと思い

昨日大会に参加

ダメもとで楽しむつもりで参加

しかも年齢が上の先輩たちと一緒に泳ぐことに

しかも今まで1レーン2レーンばかりでしたが

今回は3レーン

これは凄いことです

3,4レーンと言えば

オリンピックでもご存じのとおり

速い人が真ん中のレーンを泳ぐ決まりです

スイミングコーチの話では

真ん中のレーンは波が少なく泳ぎやすいとか

ほんまかいな


ほんまでした

気持ちよく泳げました

ただターンの時 20cmほど届かずタイムロス

水泳の世界でそれを「流れた」というらしい

ターン後折り返し

水面から顔をあげた瞬間に 

今回は視野の中に人影無し

凄いじゃない


最後のゴールタッチで

またもや20cmほど足りずに「流れた」

しかし結果は自己申告目標タイムより1秒早かった

やはり

長く続けていれば

いいことあるのかな

相続の仕事もこつこつ続けますよ

#お問い合わせ

2024.01.24

相続時精算課税制度は、お得かな

 

美しい眺め の花言葉

デンマークカクタス

別名の方が分かるかも

シャコバサボテンです

茎の部分がシャコ(寿司ネタ)に似てるから

私が初めてシャコを食べたのは

学生時代

同期生の自宅(泉佐野)へ行ったときです

煮つけのシャコ

それもバケツ一杯の量です

食べるといってもしゃぶるだけ

カラに鋭いトゲがあるので

油断したら血まみれに

それ以来食べる機会はない

大阪でも南方面では食べるみたいですが

北方面の人は食べる機会がないです

寿司屋でも見かけません

また食べたいかも

知らなきゃ損

相続時精算課税制度

知らないって

過去のブログを見返してください

今年の税制改正で

少しゆるくなりました

どういうことかというと

計算式、昨年までは

【贈与額―2500万円】 ✖一律20% 

の税金が課税されていました

それが今年度から

【(贈与額ー110万円)ー2500万円】 ✖一律20%

に改正されました

贈与額から110万円 引いてくれるのです

これがメリットですね

しかし立場を変えて考えるとどうでしょうか

国からすると

相続税や贈与税はきっちり取りたいんです

だから相続税法の抜け道をかいくぐる税理士と

そうはさせぬと国税庁は

税制改正を続けてきました

だとすると今回の110万円のエサをまいてまで

何を狙っているのでしょうか

相続時精算課税制度って

どんな仕組みか見てみましょう

2500万円までは何回贈与してもいいですよ

2500万円を超えたら20%課税します

その代わり相続が発生したら

それまでの分は合算して清算しますよという制度です

ということは

何年前でも遡っりますよということです

これが狙いなんですね

そのあたりもよく考えて

相続時精算課税制度をするかしないか

判断しなくてはなりません

なんせ一回この制度を選択したら

「やっぱりやーめた」はありませんから

お気をつけあそばせ

#お問い合わせ

2024.01.20

思い出づくりは 大切

 

繊細な美しさ の花言葉

レプトスペルマム

何回聞いても覚えられません

年齢のせいでしょうか

いやいやもともと

覚える気がないのかも

知らんけど

知らなきゃ損

「行動心理学」ということば

私が初めてこのことばを知ったのは

大江秀樹さんの講演を聞いたとき

それからファンになり

書かれた本も読みあさり、

講演も楽しみにしていました

年齢は

私より7つ上

いつもダンディで憧れていました

その頃、私もFPの資格を取るため

勉強をしていた時で

話がぐいぐいと頭に入りました

その後、私は、FPの分野の中で

相続に興味がわき

相続相談の専門家へと進むことになりました

昨年夏ごろ急性白血病が発覚し

年明けまで早かったです

それでも投稿は時々続けられていました


もともと医者嫌いの人が

調子が悪く

救急隊を呼んだときには

私の肌感では

がんで手遅れの人が多い気がします

しかし

大江さんは

半年に一度は検査も受けていて

日頃から健康に留意していました

私も定期検診や

血液検査は献血を含め

6回/年は受けています

がんになるときはなるんだねと

当たり前のことに気付きました

私も50歳前

重篤な病気で死を意識しましたが

大江さんも感じたんですね

大江さんのその時のことば

「結局、人生の最後に残るのは、

お金ではなく、思い出しかないんだな」

あなたも

しっかり思い出作りをしましょうね

そして心配ごとは残さないように

私に話してくれたら・・・。

#お問い合わせ

2024.01.17

がん ってよく聞きますね

青春の喜びと悲しみ の花言葉

プリムラ・ジュリアン

寒いこの時期に咲き始め

夏を待ち続けながらも

その前に咲き終わってしまう

なんと

これが青春でしょうか

はかないですね

知らなきゃ損

がん と聞くと

なんか暗くなりますよね

日本人は一生のうち2人1人

がんにかかるといわれます

いったいどんながんが多いのでしょうか

多い順に

大腸がん

がん

がんです

年代では65歳以上が7割前後を占めます

がん40歳64歳の中高年齢層が多い

15歳39歳では乳がんや子宮頸がんが多い

部位別がん5年相対生存率

男性の前立腺がん99.1%

女性の乳がん 92.3%

子宮頸がん70%代です

生存率も上昇していますね

ていうか 5年相対生存率って何なん?

はっきり説明できる人は少ないでしょう

がんと診断されて 

治療でどれくらい生命を救えるかを示す指標です

まだよく分かりませんね

がんと診断された人のうち5年後に生存している人の割合が

日本人全体で5年後に生存している人の割合に比べて

どのくらい低いかを表す

100%に近いほど治療で生命を救えるがんといえます

それでは治療にかかる費用は

どれくらいなのでしょうか

がんの治療にかかる自己負担費用は

20万円~50万円 

平均すると 56万円です

それ以外に通院費がかかりますね

通院時の費用の総額は平均13万円です

数字の話が多くなりましたね

私はもともとファイナンシャル・プランナーですから

データは得意分野です

それも国際ライセンスのCFP® 認定です

何かあれば

おこしやす

#お問い合わせ

  

2024.01.10

珠洲トライアスロンは語る

 

沈黙 の花言葉 ラベンダー

芳醇な香りで高ぶった感情が抑えられる

ラベンダーの香りと 言えば思い出します

「時をかける少女」という映画

え 知らないって

そんな馬鹿な!

年代が違うのかな

原田知世ですよ

薬師丸ひろ子ですよ

興味がある人は

見てくださいね

私の好きな尾道三部作の一つです

知らなきゃ損

能登半島地震

被害を受けた方や亡くなられた方の

ご冥福を祈ります

能登半島石川県に珠洲市があります

私が珠洲市を知ったのは

珠洲トライアスロンがきっかけです

25年以上前のこと

珠洲市は

日本海に面していて

波や潮の流れが激しいことで有名です

海はプールで泳ぐのとは違い

早い潮の流れで流されたり

頭の上から波をかぶこともしばしば

それでも泳ぎ切った時の達成感は半端ないです

トライアスロンの競技

3種目の中でも

スイムは

生きている実感を味わえます

大袈裟ですが溺れる危険があるからです


溺れる人を助けてくれるのが

ライフセーバーです

限界がきて 手をあげると

ライフセーバーが助けてくれます

私も潮の流れが速くて流され

かろうじてブイにつかまっていた時

ライフセーバーに声をかけてもらいました

浮き輪を差し出され 「つかまりますか」と

知ってのとおり

浮き輪につかまったら

その時点で棄権となります

おそらく

酸欠の金魚が口をパクパクしているように

私の泳ぐ姿を見て

声をかけてくれたのでしょう

「もう少し頑張ります」と返答し

その後何とか泳ぎ切りました

いつもより20分以上 

余分に泳いでいた計算です

我ながらよく泳いだと思います

私は20年以上

毎年 珠洲トライアスロンに参加してきましたが

今でもこの時の記憶は蘇ります


この経験から

私は今の仕事をしているのだと思います


人は誰かの助けを受けながら生きている

私はこの時の気持ちを忘れられずに

困っている人のために働いているのかもしれません

何でも聞いてくださいね

#お問い合わせ

カレンダー

«12月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

ブログ内検索

事務所案内

繋ぐ相続サロン®

救う相続豊中事務所
〒561-0883
大阪府豊中市岡町南1-13-17
グレイス岡町 101号
TEL/FAX:06-6855-7122
MAIL: ueda@sukuu-souzoku.com

ページトップへ