"知らなきゃ損" ブログ
2025.07.28
明朗って
知らなきゃ損 No27
明朗っていいよね
私は週2回 スイミングスクールに通っています
大人の習い事ですね
*
スクール生の中では
私は若造になります
*
ほとんど年上なんです
しかも女性の方が多い
*
そして
みなさん健康の意識が高い
男性よりも意識が高いのかもしれません
実際 女性の方が長生きだしね
*
先日、マスターズスイム大会に参加しました
年齢別で一緒に泳ぐんですが
みなさん自分の目標タイムとの戦いです
*
私も挑みましたが
タイム更新はならず悔しい思いです
*
スタート前、待機の際
スタート台に立った男性の姿が
まわりと違っていました
*
少し前傾で
いつ構えるのかなーという感じですが
動きません
*
スターターもタイミングを見ていたのでしょう
しばらくスタートの合図はなく、静寂の時間
そしてスタートの合図
*
飛び込んだ男性は明らかに遅い
何げに
電光掲示板を見ると
年齢がなんと95歳と表示
*
他の選手が全員ゴールした時
残すところ20m
そしてゴール
拍手👏
*
私がもし同じ年齢まで生きれたら
同じことができるだろうか
無理かな
*
いや
自分で限界を作ってはいけませんよね
今日は、記録更新はできませんでしたが
生きる元気は貰いました
*
彼はきっと
前向きな笑顔の絶えない毎日を送っているに違いない
*
そういえば
今通っているスクールでも
笑顔が素敵な高齢女性がいます
彼女の年齢は88歳です
背中も年相応に曲がっています
*
おそらくジムの中では
最高齢でしょう
いつも熱心にスクールに入り
上手く泳ごうと研究熱心です
*
私は彼女に会うとき
「今日もご機嫌うるわしゅう」と声をかけ
「ボーイ」と彼女は私を呼び
ハイタッチします
*
冗談を言い合って
バカ笑いします
今は
彼女を笑かすのが私の楽しみの一つです
*
明朗っていいよね
何歳になっても
私は彼女に出会い
明朗でいようと決めたのかも
*