ブログ

2024年04月

2024.04.28

伊勢神宮 公式参拝

 

清楚 の花言葉 エニシダ

むかしむかし

この枝でホウキを作って掃除をしていました

だから 

清楚 の花言葉が生まれたんです

知らんけど

知らなきゃ損

清楚という言葉

普段 あまり使いませんよね


私は先日

身のケガレを落としてきました

というと神社仏閣を想像しますよね

そうです

伊勢神宮に公式参拝しました

今まではただ観光地の1つでした

今回は

伊勢修養団の寺岡先生の解説を聞きながらの

正式参拝です

正装して厳かにです

日帰りで

コースとしては

夫婦岩の二見ケ浦

皇族が伊勢参拝した際、休憩する場所の 賓日館

賓日館は豪華絢爛

ガラスは手作りです

中央が厚く 端は薄くて 端から見るとひずんで見える

畳は 模様をきっちり合わせて作られており

畳屋さん曰く 凄い畳だそうです

天上は漆や屋久杉を使われています

こんなことも

解説が無ければ

あーきれいだね

で終わっていたことでしょう

次は場所を移動して内宮神楽殿

神楽を見た後メインの内宮

石の階段を上ると

いきなり柵が行く手を阻みます

通常 柵の中には入れません 

私は 倫理法人会の仲間36人と入りました

柵の中に入る前の所作

入ってからの動きをキッチリ教割った後にです

ニ拝二拍手一拝

御白石(おしらいし)に膝まずいて二拝します

この石は清浄な石とされています

立ち上がる際は

膝をパンパンしないように注意してくださいとのこと

普通膝まずいたら パンパンしますよね

柵の内側に数十メートル入ったところで

膝まずき二拝した後

二拍手するのです


拍手も人数が多いと

バラバラで揃わないはずですが

2回目は違いました

2回目の拍手の際、まわりの雑音が消え

みんなの拍手が一つになり

天に届くほど遠くまで響いたのが分かりました

空気が違う

柵の外に出てから口々にそう言いました

みんな同じ体験をしたことが分かりました

何か 心が洗われた神秘的な気分です

結界という言葉

よく聞きますが

実際、あるのでしょうか

目に見えない世界

知らないことが多いということだけは

今回の伊勢神宮参拝で気付きました

忘れないようにしないとね

私で分かることは

お伝えしますよ

#お問い合わせ

2024.04.22

家族信託って

 

気が利く の花言葉 ヒメツルソバ

繁殖力が強く

種子が飛んで

どんどん増えます

この時期

緑色の葉にピンクの花

グランドカバーに最適ですよね

秋には花だけでなく 

葉も紅葉するので

気が利くね」と

ある人が言いました

そして

この花言葉になりました

知らんけど

知らなきゃ損

「認知症対策についての財産管理の方法」

先日、ある勉強会で

セミナーを聞きました

初心者向けで

その方法は3つあると

①任意後見

②法定後見

③家族信託です

私が資料を作っても

ほぼ同じ内容になります

初心者相手の内容ですからね

*私がセミナーをしても

以前の私なら

表面的な説明でさらっと終わって

もし質問があっても

表面的な返答をしていたでしょう

しかし

今の私は少し違います

家族信託コーディネーターになったからです 

大雪の1月、東京 神保町 

飛行機が飛ぶか怪しいので前日入り

大雪で 交通機関はマヒ 

極寒の中で2日間箱詰めで学びました

ロールプレイもみっちりです

そもそもロールプレイって何でしょうか

ロールプレイとは

参加者が課題を感じやすい場面を想定して

役割を演じながら

課題を解決する方法を学ぶトレーニングです

なかなかすぐに実務を経験するのは難しいので

事前に経験の練習です

だから 家族信託について質問されても

より具体的な話ができます

知識だけを学んだ人は

だんだん声が小さくなります

自信がないからですね

しかし経験者なら

自信をもって言い切ることができます

リアル経験者にはかないませんけどね

これから

出来るだけ多くの経験を積みたいものです

経験は宝物ですからね

#お問い合わせ

2024.04.18

区分所有法って

 

華やかな恋 の花言葉 ハナミズキ

春になると一斉に白やピンクの花が咲き誇ります

桜とともに春を感じますね 

ハナミズキと聞くと 

歌を思い出すのは私だけでしょうか

知らなきゃ損

区分所有法って聞いたことあるでしょうか

正式名称は

「建物の区分所有等に関する法律」

なんか難しそうですね

簡単に言うと

マンションで専有部分共有部分

管理や維持するのに必要なルールです

当然、住んでいる人が集まって話し合いをして決めるわけですね

全員参加が原則ですが

会議では、過半数の出席が必要など

決議に必要な賛成数が必要です

この法律が20年ぶりに改正される予定です

老朽化による建て替えが進むかもしれません

ちなみに 立て替えに必要な決議数は

4/5以上の賛成が必要です


その他いろいろな決議で過半数必要やら

3/4以上必要などいろいろあります

入居者も高齢化が進み

所在不明者や病気などで

決議に参加できない場合も少なくありません

そんな時に欠席者は反対者扱いになるため

速やかな決議ができない場合も

増加しています

欠席者が多いと

反対者数が増えることになるので

当然決議は不成立

出席できていれば

賛成する人もいるかもしれません

結果、建物の老朽化がすすみ

マンションの価値下落

空室増加 

悪循環です

* 

法律も少しずつ改正されるから

情報には敏感でいたいですね

2024.04.15

いつやるの? 今でしょ!

 

誠実 の花言葉 ビオラ

さすがに

この花を見たことないという人は

いないでしょう

寒さに強いから

冬から春によく見かけますね

似た花にパンジーがあります

違いは花の大きさです

知らんけど

知らなきゃ損

老後が不安

だから老後に向けて一生懸命お金を貯める

実現できるかもわからないFIREのために

一生懸命お金を貯める

こんな人があなたのまわりにたくさんいませんか

いまやNISAを使ってお金を貯めるのが

一番と言われている時代

それも一つの選択肢ですが

すべてではありません

日経新聞コラムで

小倉智昭さんの「老後にやろうはダメ」

に書かれています

抜粋

身体が動くうちに海外旅行をすればよかった

ワインのおいしいお店に行っても自由に飲めない

若いうちにやれることがあればやった方がいい

老後にやろうと思っていてもできないことがあまりにも多すぎる

どうでしょうか

思い当たりませんか

かといって自由奔放に生きよとは言えません

自己責任です

この考え方 聞いたことありませんか

以前のブログで書いた

「DIE WITH ZERO」 

という本の中に書かれています

死ぬ時までにお金を全て使い切ってしまおう

そして

「自分が老いる前に経験にもっとお金を使うべきである」

ということ

そうすると

人生がもっと豊かになるのです

信じられませんか

まずは本を読んでから

お話を聞きましょうか

#お問い合わせ

  

2024.04.10

家系図って

 

持続性 の花言葉 モクレン

世界最古の花と言われています

恐竜の時代から咲いています

人が誕生するずっと前からです

凄いですね

生き続けることって

簡単なようで難しいです

知らなきゃ損

血は争えない

という言葉

聞いたことあるでしょうか

その意味は簡単に言うと

家族は似た特徴があるということです

まわりで聞いたことありませんか?

親が音楽が得意なら

子どもは音楽が得意になることがよくあります

今を生きている私

両親がいないと私は生まれていません

当たり前のことですよね

両親がいないと私は

この世に存在しないんですね

生物学的には

父親の精子と母親の卵子が受精して

受精卵となって・・・。

凄い確率で生き残った受精卵が

胎児となり母親のお腹で成長して

私が生まれてきました

生まれてからも

数々の病気や危険を乗り越えて現在に至ります

自然淘汰とも言います

私の両親も自然淘汰され 生き残りました

そしてそのまた両親も・・・。

ご先祖の内、誰一人が欠けても

私はこの世に存在しません

ご先祖をたどっていくと

私の家系図が出来上がります

昔は兄弟が多かったのが分かります

私の父親は6人兄弟

その親は9人兄弟

昔は

医療が今ほど進歩していないし

病気で命を落とす人も多かったのでしょう

また飢餓や他の原因で・・・。

私の家系図をみると

一番古くは天保の時代に遡ります

天保と言えば

学校の教科書に出てきた

天保の大飢饉(1935年~)です

私のご先祖は

厳しい時代を生き抜いてくれました

感謝しかありません

そう考えると

命の有難みが分かります

感謝して生きることができます

そんな気持ちが沸かない方は

家系図を作ってみてはいかがでしょうか


家系図作成には

戸籍謄本を市役所で取り寄せるだけですよ

ただし、戸籍を転々と変えている人は時間がかかります

あちこちの市町村で取り寄せないといけません

時間と忍耐が必要です

よく分からなければ

私に聞いてくださいませ

#お問い合わせ

2024.04.07

特定保険契約って

 

恋占い の花言葉 マーガレット

花の色はさまざまですが

実はこれ 一株です

「うっそー」と 思いますよね

なぜこんなことになるのか不思議ですね

品種改良とはそういうものです

知らんけど

知らなきゃ損

高齢者対策

生命保険会社においても

高齢者対策をしています

どういうことでしょうか

2023年6月

「高齢者向けの生命保険サービスに関するガイドライン」

が公表されています

高齢化に伴い加入者年齢の拡大

補償内容の多様化

最近流行の外貨建て保険といった市場リスクがある

特定保険契約です

特定保険契約って何でしょうか

簡単に言うとリスクがある保険

最近の保険商品は(ドル建て)が多いです

つまり為替リスクがあるということ

為替レートの変動で

払込保険料よりも下がる可能性がある

だから

保険加入時にそのリスクを

しっかり理解して加入してくださいね

ということです

運用次第では

運用後の元本保証がある保険とない保険があります

このような保険は他の保険商品よりも

トラブルになる可能性が高いことから

特定保険契約時には

留意事項を決めています

1 親族等の同席(70歳未満)

2 複数回の保険募集機会の設定

なんかよく分かりませんよね

簡単に言うと

高齢者の場合は、若い親類等を同席してね

1回で契約しないで 2回は説明を聞いて理解してね

ということです


日頃、聞いたことのない専門用語を聞くと

今の言葉はどういう意味かと考えてしまい

その後の説明が耳に入ってこなくなるものです

出来れば理解できる同席者が

同時通訳みたいな感じで解説してくれると

ポカンと説明を聞かずに スッキリします

そのような方と一緒だと安心ですよね

「えっ そんな人いないって」

「私に任せなさい」

#お問い合わせ

2024.04.03

相続登記の義務化は

 

優美 の花言葉 アリッサム

寄せ植えの名わき役として有名です

奥ゆかしささえ感じます

知らんけど

知らなきゃ損

相続登記の義務化

もう始まっていますよ

そう4月1日を過ぎました

今月から

3年以内に登記をしないと

10万円以下の過料が科されます

注意したいのは

4月より前の相続も対象なんです

それを知らない人が意外と多いんですね

日本司法書士会連合会の調査では 

登記義務化そのものを知らない人の割合は

51.3%

そして義務化が4月より前の相続に及ぶことを知らない比率は

84.8%です

知らないことは 恐ろしいことです

そもそも

何でこんな法令が出来たのか

それは未登記のまま放置して月日が流れ

最終的に所有者が分からなくなってしまう

そして

たとえば震災等で復興しようにも

その妨げになり長時間かかることが問題です

計画道路上に所有者不明の家があるばかりに

数年~数十年も工事が中断しているのを

見かけたことあるでしょう

大変ですよね

未登記の人は早めに取り掛かりましょう

分からないことは

私に聞いてください

#お問い合わせ


カレンダー

«4月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

事務所案内

繋ぐ相続サロン®

救う相続豊中事務所
〒561-0883
大阪府豊中市岡町南1-13-17
グレイス岡町 101号
TEL/FAX:06-6855-7122
MAIL: ueda@sukuu-souzoku.com

ページトップへ