ブログ

2023年06月

2023.06.28

健康の有難み

愛情の絆 の花言葉 琉球朝顔

繁殖力の強い 宿根草です

ということは 種まきしなくても

毎年咲きます

しかも繁殖力が強く

花はどんどん咲きます

嬉しい限り

ただ 植える場所を考えないと

恐ろしく茂ってしまいます

油断大敵ですね

知らなきゃ損

* 

白内障の手術をして

もう既に1か月が経過しました

眼帯が外れるまで

ドキドキした日々

なつかしいです

最初は毎日眼科へ受診

徐々に日数が開いていき

現在は2週間に1回

ドクターストップのスイミングも解禁になり

先週から再開しました

運動ができる

泳げるのは幸せです

ただ少し泳いだだけで

息があがってしまいます

情けないですね

50m泳ぐのに遠く感じる

泳いでもなかなか進んでいない感じです

大阪マスターズオープン

今週土日、2日間開催です

エントリー済みなので

練習不足ですが泳ぎます

今回はタイムを気にせず

気持ちよく泳ぐことに専念しようかと

そんなこと言ってっても

いざホイッスルが鳴ると・・・

病気になって健康の有難みを知る

あたりまえのことですが

毎回病気にならないと

このことが身に沁みません

なぜ人は同じことを繰り返すのでしょうか

健康に生きていると

いつまでも生き続けれると勘違いしてしまう

よく考えると

人っていつ死ぬか分からないんですよね

しかしそればかり考えていても生きていけません

加齢とともに

あちこちガタがきて

健康の有難みに気づく頻度が増えてきました

考える機会が増えたと考えると

いいのかもしれません

そろそろ考えませんか

相続のことも

先延ばしにしないで

#お問い合わせ

2023.06.22

遺留分って

喜びを運ぶ の花言葉 クチナシ

種類はいろいろ

これは ヤエクチナシ

知らんけど

長雨のせいか 色が悪く

傷んでますね

人生いろいろです

知らなきゃ損

遺留分って聞いたことあるでしょうか

相続の話になると 出てきますよね

ぶっちゃけ 

配偶者や子どもは最低分の取り分があります

それは配偶者や子の生活を保障するため

極端な相続にならないよう制約をかけています

遺留分を考慮した遺言書を作らないと

争いのもとになります

しかも遺留分を請求されると

現金で払わないといけません 

請求されること自体 今までの関係が悪化しそうです

そうすると遺留分はどれくらいなの?

という疑問が沸きますよね

話を分かりやすくするため

法定相続分の半分としておきます

もちろん例外はあります

例外は割愛します

すべて説明すると頭から煙が出るので

止めておきましょう

デコボコな相続

よく聞きます

だいいち

均等に分けること自体珍しいんです

お金だけならスパッと分けれますが

財産が全てお金だけ

なんてないでしょう

遺言書を作成するときは

偏った考えで作成せず

家族が納得するような遺言書

そして付言事項を考えましょう

そうするには

木を見て森を見ず

とならないような対策が必要です

相続相談の専門家しかいないよね

#お問い合わせ

2023.06.19

FPもいろいろ

希望 の花言葉 ガーベラ

太陽に向かって咲くさまが

希望っていう感じですよね

夏にピッタリの花ですね

これは陽あたりのよい 大阪城のガーベラ

朝ドラですっかり有名になりました

牧野の植物図鑑


学生版は確か1,500円

緑色の表紙で

携帯に便利

コスパがすごい

40年以上使って

いまだに現役ですからね

牧野富太郎

凄いじゃない

知らなきゃ損

FPがあまり言わないアドバイス

その前に

FPって何? 

それは

ファイナンシャル・プランナーのことです

一言でいうとお金の専門家

以下の6科目に分かれます

ライフプランプランニング

相続・事業承継設計

リスクと保険

金融資産運用設計

不動産運用設計

タックスプランニング

資格としては

3級・2級・1級

ファイナンシャルプランナー技能士

AFP(国内ライセンス)

CFP(国際ライセンス)

5種類

上記の資格を有する人は

FPと名乗ることが出来ます

ぶっちゃけ

お金全般のことを診断してもらい

その人らしい生き方をサポートする仕事です

さて本題に戻って

FPがあまり言わないアドバイスは

「老後のお金の心配はもういいですよ」

「今すぐしたいことを考えたらいいですよ」 

こんな言葉は

その人のライフプランを診断してからはじめていえるアドバイス

しかも

なかなか分かっていても言わないですね

これは中長期で収支が成り立っていて

逆に使っていいお金が明確に分かる場合です

そんな人、一部のお金持ちだけでしょうと思っていませんか

実はそうでもないんです

若い時から 職場のストレスに耐えながら

頑張ってお金を貯めてきてようやくほっとしたら

病気で思うように動けない

入院し施設に入ってしまい

もう使い道が亡くなったっていう人

結構身近にいませんか

「ゼロで死ぬ Die with zero」

じゃないですが

お金の問題は永遠ですね

分からないことは

専門家に聞くのが早いですね

私も専門家ですよ

これでもCFP認定ですから

#お問い合わせ

2023.06.15

プロの意識かな

家族の徳 の花言葉 ブルーサルビア

抗菌作用やイライラを鎮める効果もあるとか

セージと言った方が分かりやすいかな

なんやかんや言っても

家族の健康が一番です

家族が病気だと

心置きなく過ごせないですよね

知らなきゃ損

オンとオフ

「on/off」

何のことでしょか

スイッチを連想します

ここでは

プロの意識の話です

人は

無意識にスイッチを

切り替えています

私の前職 消防士を例にとると

まず出勤して 勤務場所に入るとスイッチon

当務モード(仕事中)ともいえます

いざ災害出場トーンが鳴ると

さらに別のスイッチがon

緊張感と共に

アドレナリンが分泌されます

「煙気あり」の情報で もう一段スイッチon

日頃の訓練以上の能力が出ることもあります

現場活動終了後 職場に戻ります

徐々にスイッチがバチバチと 

offになります


いろいろなスイッチがあるんです

勤務時間が終わり

職場を一歩出ると スイッチoff

いわゆる 非番モード(休日)になります

これは

サラリーマンにも

いろいろないろいろなスイッチが

あることでしょう

さて自営業はどうでしょうか

私は開業当初

「on/off」がなかったような気がします

公私混同みたいな感じです

仕事日、休日は決めていたものの

結局、毎日同じ日々でした

急にスイッチが亡くなった感じです

ある時 A氏に

「ちゃんと休みをとってるの? 休みは取らないとダメだよ」と

助言を受けました

その時はあまりその意味が

理解できなかったんですが

今は理解できます

仕事する時間 仕事をしない時間を分ける

on/offを切り替える

自営業なので

自分で仕事を選べるようになり

以前のようなストレスは減りました

いまはやるべきことに

優先順位をつけて

「on/off」 をつけています

知らんけど

#お問い合わせ

2023.06.10

知らなきゃ損

はかない恋 の花言葉 カリステモン

別名はブラシノキ

見るからにブラシですね

真っ赤な色が鮮やかです

梅雨空に映えますね

知らなきゃ損

日本の株式が好調です

株に興味がない人には

何のことやら???

私が株を始めたのは

20代後半の頃

職場の先輩の影響です

ことあるごとに話を聞くうちに興味がわき

始めることに

:*

その頃は窓口か

電話にて注文する

今では考えられないのんびりしたものです

ちょうどバブル真っ盛りの頃です

何を買っても

株価は上昇していました

ビギナーズラックも手伝い

短期間で数十万円の利益を得る

その後どっぷりハマり

投資? いや

その頃は投機でした

あまり知識もなく売買を繰り返していました

その後バブルがはじけて

大損です

しばらくやめていましたが

また株好きの先輩の影響でまた始めました

過去の苦い経験を生かして

投資方針も自分なりに決め

株主優待をメインに 配当も考慮しました

銘柄の監視リストを作り日々値動きを見ていました

そして現在に至ります

損益は当然プラスです

なぜかというと

時間を味方にした投資だからです

短期では損しても長期投資は

損するリスクがどんどん下がります

投資の神様がたまにご褒美をくれるんです

絶対という言葉は

詐欺師しか使いませんが

長期投資の場合は 絶対損しないということもあるんです

嘘のような本当のお話です

何でもそうですが

知らないと損しますよね!

#お問い合わせ

2023.06.06

アンラーンって何なの

美しい仕草 の花言葉 カーネーション

その中の

オスカーという品種です

品種改良は目覚ましいですね

カーネーションと言えば

どうしても赤色を連想します

そして母の日

知らなきゃ損

アンラーン

何のことやら

チンプンカンプンの

トンチンカン

こんな言葉も

昭和の人しか通じないかもしれません

「人生100年時代

2回生きるイメージを持つことを勧めます」

これは五木寛之さんの言葉です

世間では

リスキリング(学び直し)という言葉が

よく使われますが

アンラーン という言葉

聞いたことがないですね

自己の経験をリセットする

なんかよく分かりません

意味が深そうです

五木寛之さんは50歳前後で

休筆して仏教を学び

180度考え方が変わったようだと

ふり返っています

そういえば

私も50前で大病をして

180度人生観が変わりました

あの時

病気をしなければ・・・。

そして

いろんな本をたくさん読んでいなければ・・・。

人との出会いもちょっとした時間のずれで

その人と出会わなかったりします

そこで人生が変わってしまう

だから人生は面白いのかもね

昨日よりは今日

今日よりは明日と

成長・進化したいですね

#最新情報

2023.06.02

マイナ保険証

陽気な考え の花言葉 レモン

ものごとは考え方次第

悪い方に考えるか

良い方に考えるかで

全く変わってきますよね

前向き ポジティブな考え方

日頃から意識しています

陽気な考え

楽天的とも言われますが

私は好きです

レモンもね

特に角ハイボールにピッタリ

なんのこっちゃ

知らなきゃ損

マイナ保険証が登場します

なにそれ

マイナンバーカードと保険証が一体になったものです

そして

健康保険証は2024年秋に廃止となります

いわゆる

改正マイナンバー法が成立したからです

給付金等もマイナンバーカードに紐づけされると 

迅速な給付が可能になりそうですね

いいことばかり報道されますが

それに取り残される高齢者も心配です

スマホが登場した際

若者や新商品に敏感な人が

飛びつき一気に普及しました

やがてガラケーの活躍する場面が少なくなり

影が薄くなりました

トラブルもいろいろ

マイナンバーカードに他人の情報を

紐づけるという不具合も発生

人的なミスが原因です

原因は判明しているので今後

改善されていくと思いますが

対策はきっちり取って欲しいものです

数年後には

マイナ保険証

あたりまえになってくるのでしょう

明日は

どんな新しいものが発表されるのでしょうか

楽しみです

#最新情報

カレンダー

«6月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ブログ内検索

事務所案内

繋ぐ相続サロン®

救う相続豊中事務所
〒561-0883
大阪府豊中市岡町南1-13-17
グレイス岡町 101号
TEL/FAX:06-6855-7122
MAIL: ueda@sukuu-souzoku.com

ページトップへ