"知らなきゃ損" ブログ

2025.07.16

空き家のままで・・・

 知らなきゃ損 No25


900万という数字って

何の数字でしょうか?

全国の空き家の戸数です

2003年に比べると

1.4倍に増えています

そういえば、自宅の周りでも

草ぼうぼうになっていたり

ポストにチラシが

ぎっしりだったり・・・

そのまま放置すると

どうなるんでしょうか

まず 固定資産税が毎年かかります

誰も住んでいなくても

土地と建物には税金が毎年かかるんです

家は住んでいないとすぐ傷み

壊れたり、カビが生えたり

倒壊、火災の恐れも出てきます

相続登記をしていないと

売ったり貸したりもできません

そんな状況なので

2024年4月から相続登記の義務化

始まりました

つまり親が亡くなってから

3年以内に不動産の名義を変更しないと

10万円以下の過料(罰金)

が課せられる可能性があります

また『空き家対策特別措置法』が

2023 年に改正され

管理不十分な空き家は、

固定資産税の軽減措置が外される可能性があります

しかも

いつまでも放置していると

相続人の数が増え時間と労力が増えるだけです

だったら取り敢えず 

共有名義にしておこうと安易な考えはお勧めできません

将来、身内で争う原因になりかねません

これからの人生

心置き無く生ききるために

人生設計を一緒に考えましょう

わからないことは聞いてね

空き家の取り組み(豊中市)

#お問い合わせ

コメント

コメントフォーム

ページトップへ