"知らなきゃ損" ブログ

2025.06.01

円だけで大丈夫かな?

 知らなきゃ損 No20


だけで大丈夫?

え、なんのことって感じですよね

これからの時代に考えたい

お金の置き方についてです


簡単にいうと

で資産をもつのは大丈夫ですかってことです

どういうことでしょうか

最近、物の値段がどんどん上がっています

特にお米の値段が話題になっています

ちょっと前の倍以上に

それ以外にも

電気代やガソリン代・・・。

いつの間にか支出が増えていますよね

これはの力が弱くなっているからかもしれません

だけで資産を持ち続けることのリスク

逆にドルなど、外国のお金で持つメリットって

あるのでしょうか

日本で暮らしていると

当然、で貯金をしていますよね

しかし

の価値が昔より下がっているのが分かります

たとえば10年前は 1ドル=80くらいでしたが

今では150近いこともあります

つまり 同じ1ドルを買うのに

昔より多くのが必要になっています

これは海外からの物 たとえばガソリンや小麦 

輸入の食べ物を買うときは

たくさんのが必要になることを意味します

つまり の力が弱くなっているのです

だけで資産をもつと起きること

それは

1 せっかく貯めたお金の価値が目減りする

2 老後に必要な生活費が思ったより足りなくなる

3 海外旅行や輸入品がどんどん高く感じられる

逆に ドルをもつメリットってなんでしょうか

それは

1 の価値が下がっても、資産全体の目減りを防げる

2 世界の成長に合わせた投資や運用がしやすくなる

3 将来、さらにが安くなった時の「保険」になる

ここで

円が悪い 

ドル=すべて安全 と言っているわけではありません

投資の格言によると

「1つのカゴに全ての卵を入れるな」

とあります

カゴを落としたとき、卵が全て割れてしまうから 

いくつかのカゴに分けて卵を入れなさいということです

これをリスク回避と言います

つまり「だけでなく、少しドルでも資産をもつ」

というお金の置き方も有効になります

これからの時代

何が起こるかわかりませんよね

選択肢を知っておくことは大切です


選択肢があれば 自分で選ぶことができますが

それがないと選べません

自分で考えて選べば後悔はないでしょう


選択肢を知らなかったことを

後悔したくないですよね

知らなきゃ損をしますよ

分からないことは聞いてください

#お問い合わせ

コメント

コメントフォーム

ページトップへ