"知らなきゃ損" ブログ

2024.10.02

要介護は突然に!

 

風格 の花言葉 バナナ

バナナは南国では年中映えているイメージですね

実は樹木ではなく 草なんです

しかも種類により巨大化します

豊中あぐりのバナナの葉は

高さ5mあまり 3階に届く勢いです

今日も関西テレビ局が取材に来られ、夕方テレビ放映されました

「こんな町中に バナナかよ!!」

フィリピンじゃないよ 国産(豊中産)だよ 

そのうち食べれるかも

知らんけど

知らなきゃ損

老人ホームの終(つい)のすみか率って

何のことでしょうか

人生の最後をどこで過ごすのかの割合です

2022年では老人ホームが11%

自宅の17%に迫ります

要介護状態は脳卒中、骨折や転倒で

突然訪れることが少なくありません

「身体が動かなくなってから考えよう」では

後手に回りかねません

なにごとも先手、先手で取り組みたいものです

ところで

要介護ってどんな状態でしょうか


要介護1

見守りや部分的介護が必要

要介護2

排せつや入浴などの部分的介護が必要

要介護3

歩行、食事、排せつ等全面的介護が必要

特別養護老人ホームは要介護3以上が最低条件

要介護4

介護なしでは生活できない

要介護5

寝たきり、意思疎通困難

要介護状態になれば

介護施設にもよりますが

家賃を含み月額20万円~35万円程度かかります

ピンピンコロリという言葉があります

健康で過ごしていて突然亡くなることですね

こんな人は幸せでしょうね

ピンピンコロリ以外の人は

今少し考えてみましょうか

分からないことは聞いてくださいね

#お問い合わせ

コメント

コメントフォーム

ページトップへ