ブログ

2024.09.06

遺留分は

無邪気 の花言葉 マツバボタン

非常に生命力が強いです


一年草で暑さに強く

種子が自然に落ちてまた咲き続けます

逞しいね

知らなきゃ損

法定相続割合という言葉

よく聞きますよね

はて どういう意味でしょうか


法定ということは、法が定めるという意味

法とは民法です

だから民法で定めた分け方です

たとえば

父親は既に亡くなり

今回 母親が亡くなった場合

相続人が子ども2人(兄、妹)なら

子ども2人法定相続割合

半分ずつ 1/2です

これを勘違いして理解している人が意外と多いんです

法定相続割合で必ず分けないといけないと

たとえば 長男に全部相続させるでもOKです

妹に一切あげない

そういうことを決めても構わないということです

母親が長男に全部あげるってなった時

妹は「ちょっと待った 私も貰う権利あるんじゃないの」と

こういうものが遺留分と言われるものです


遺留分は遺言書を書いていないと

概念としては発生しないんです

ということは遺言書を書いていないということは

何で争うかというと

法定相続割合で争います

もしたくさんあげたいということなら

遺言書を書いておいた方がいいんですね

たとえば

お母さんの財産が6,000万円あって

長男に5,000万円 嫁いだ妹に1,000万円

という遺言書を書いていたとします

遺留分の概念では

総額で6,000万円ですよね 

半々にすると3,000万円ずつ

遺留分はその半分だから1,500万円なんです

妹は1,000万円しかもらってないので

「ちょっと待ってよ お兄ちゃん 私まだ500万円貰う権利あるんだけど」

と声をあげることができるのが遺留分です

それではどういう方法で遺留分請求するかというと

内容証明と言われています

兄弟間で

内容証明の行き来をしたらどうなると思いますか

仲良くできると思いますか

絶対無理でしょう

そこでそういうことがないように

付言事項というものが遺言書には必要なんですね

付言事項の話は以前書いたよネ

#お問い合わせ

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«9月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

ブログ内検索

事務所案内

繋ぐ相続サロン®

救う相続豊中事務所
〒561-0883
大阪府豊中市岡町南1-13-17
グレイス岡町 101号
TEL/FAX:06-6855-7122
MAIL: ueda@sukuu-souzoku.com

ページトップへ