"知らなきゃ損" ブログ

2024.08.04

樹木葬って

 

いつまでも変わらぬ心 の花言葉 ジニア

長く咲き続けます

コスパがいいですね

知らなきゃ損

48,7%

これは何の数字でしょうか

2023年に購入されたお墓の種類で

樹木葬の割合です

樹木葬とは

墓石の代わりに樹木や芝生がシンボル

同じ区画に埋葬され

基本は1代限りです

確かに身近で「樹木葬に」

という言葉をよく耳にします

今の流れでしょうか

それに対して21.8%占めるのが

いわゆるお墓です

続いて19.9%納骨堂です

(2024年鎌倉新書の調査より)

購入費はお墓が平均150万円

樹木葬、納骨堂がその半分程度です

以前はお墓が当たり前の時代

それが

核家族化で居住地が遠い、負担が増す

おひとり様の増加で

お墓を継承できる人がいないことが

お墓から移動希望の理由です

確かに

わが家のお墓のまわりも 空地が増えています

お墓の花も暑さですぐ枯れてしまいます

草も生えないのでいいですが。

お墓詣りすると

天から声が聞こえてくるという話を

よく耳にします

たまにお参りするぐらいでは

聞こえないかもしれません

知らんけど

お墓じまいのことなど

何でも聞いてください

#お問い合わせ

コメント

コメントフォーム

ページトップへ