ブログ

2023.02.02

相続時精算課税制度って

柱サボテンの新芽です

冬でも室内でよく育ちます

挿し木のように

切ってほっておくと

1か月もすると根が伸びてきます

それを植えると

いくらでも増やすことが出来ます

非常にたくましいですね

水は忘れた頃にあげれば大丈夫

あなたに向いています

知らんけど

知らなきゃ損

相続時精算課税制度

漢字がたくさん並んで

難しそうですよね

もともと贈与というのはもらった人が

国に税金を納めるもの

それが毎年110万円以下なら非課税です

*

それ以上なら


贈与税を払ってくださいよ

これを暦年課税制度といいます

1年ごとに区切られて毎年110万円以内の贈与なら非課税

だから長期間をかけて

子どもに財産を引き継ぎたい場合は

110万円ずつ10年贈与すると

1100万円が子に非課税で贈与できます

これに対して

相続時精算課税制度

60歳以上の父母・祖父母から

18歳以上の子や孫への贈与が

2500万円以内なら

何回贈与しても贈与税がかからない

2,500万円を超える場合の

利率は一律20%です

そして注意しないといけないのは

相続時精算課税制度は いったんやりますと申告すれば

もうやめれないということ

そして暦年課税制度とどちらかを選択しないといけません


以前からありましたが

今なぜ注目されているのかというと

令和5年度の税制改正です


今回の改正で

使い勝手は良くなっています

簡単にいうと

ゆるくなったんです

計算式では

贈与額ー2,500万円】×一律20% から

【(贈与額ー110万円)ー2,500万円】×一律20%

に改正されました

贈与額から110万円引いてくれるのです

ということは

相続時精算課税制度を選択しても

父が子に110万円まで贈与できます

そして

母が子に110万円贈与することで110万円

1年で合計220万円贈与できます


今までの倍です

なんか難しそうですよね

詳細は専門家にお尋ねください


参考までに私も

お金と相続相談の専門家です

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«2月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28     

ブログ内検索

事務所案内

繋ぐ相続サロン®

救う相続豊中事務所
〒561-0883
大阪府豊中市岡町南1-13-17
グレイス岡町 101号
TEL/FAX:06-6855-7122
MAIL: ueda@sukuu-souzoku.com

ページトップへ