相続個別相談

個別相談

お問い合わせページから ご連絡をお願いいたします。
個別相談日を調整して決定いたします。

■ 個別相談1回目
【時 間】 60分
【場   所】   救う相続豊中事務所
【相談料】 5,500円

* お客様のお話をしっかりお聞きします。
と申しますのも、相続の問題は目に見える問題や目に見えない問題など、複雑な場合も多いのです。
ですから、「木を見て 森を見ず」と
ならないように、全体を見ないといけないのです。

そのため、お客様のお話をたくさん聞かせていただきます。 

個別相談の流れ

STEP 1

相談日時の設定

お問い合わせページから ご連絡をお願いいたします。個別相談日を調整して決定いたします。

STEP 2

個別相談1回目

【時 間】  60分
【場   所】  救う相続豊中事務所
【相談料】
個別相談2回分含め11,000円

* お客様のお話をしっかりお聞きします。
と申しますのも、相続の問題は目に見える問題や目に見えない問題など、複雑な場合も多いのです。
ですから、「木を見て 森を見ず」とならないように、全体を見ないといけないのです。
そのため、お客様のお話をたくさん聞かせていただきます。

STEP 3

個別相談2回目

【時 間】 60分
【場   所】   救う相続豊中事務所

* 1回目の個別相談の中でお客様にたくさんお話してもらいます。その中でお客様自身気付かなかったことに気付いてもらうことも大切です。

そして個別相談で抽出した問題点を言語化し、分かりやすくお客様に説明します。そしてその問題を解決する為に どんな専門家にお願いしたらいいかも資料としてお渡しします

お客様ご自身で専門家を探すのが困難という時は 私が必要な専門家だけと協業しながらご家族にとって最良の到達点に向かってサポートいたします。

個別相談のよくある質問       

1回目の個別相談で、質問を沢山したいのですができますか

相続の問題は、木を見て森を見ずとならないように、全体的に見ていかないといけないのです。
私がお聞きしますので、お客様はそれについて何でも答えてもらって結構です。

#個別相談

2回目の個別相談で問題点を説明してもらい、それで自分で解決していいんですか

もちろんそのとおりです。
ご自分でできないとか少し不安があるということであれば、私が家族の打合せをとおしてご家族全員に問題点を共有し、話し合う中でご家族の理想的な到達点まで伴走役としてサポートします

#個別相談

相談料はいつ払えばいいのですか

1回目の相談時に、個別相談料2回分も併せて 11,000円をお支払いください

#個別相談

ペットの相続って何ですか?

飼い主様に万一のこと(病気で長期入院等)があった時など、ワンちゃん ネコちゃんの将来が不安な方はご相談ください

また ペットを飼いたいんだけども、ご自分の年齢を考えるたり、 ご家族に反対されている方はお客様もペットもともに心置きなく生ききることが出来る

ラブポチ信託という仕組みがあります

#ラブポチ信託

ページトップへ