ニュースレター

2025.02.02

共同親権って・・・

共同親権って何でしょうか

読んで字の如く

子どもの親が2の子供を育てるための

責任や権利を持つことを言います

日本では単独親権といって

どちらか一方の親が親権を持つのが民法で定められています

それが

20245

父母双方が子どもの親権を持つ共同親権の規定を加えた民法等の一部改正する法律が国会で成立しました

親の責任を明確化、親権に関する規律や養育費の履行確保の規律の見直し、親子交流の拡充を図るものです

(日本FP協会 いまどきウオっチングより一部抜粋)



簡単にいうと

離婚後も父母の双方が子どもの親権を持てるようになりました

ただし、2年後2026までに施行されるということです

以前は

原則父親が単独で親権を持つ

と決められていました

それが1947に父母のどちらか一方が親権を持つ

に改正されました

いわゆる

子どもの親権争いで家庭裁判所で戦う

よく聞きますよね

ようやく

2026年には

共同親権か単独親権かを選択できるようになります

実に77ぶりの改正です

ページトップへ